WEB予約 LINE
WEB予約 LINE

小帯切除術

小帯とは

頬や舌、唇の内側にある粘膜と歯ぐきの間に縦に繋ぐ細い『ヒダ』のようなものです。
『上唇小帯(じょうしんしょうたい)』は上唇と歯ぐきの間にあります。
『頬小帯(きょうしょうたい)』は頬の内側の粘膜と歯ぐきの間にあります。
『舌小帯(ぜつしょうたい)』は舌と舌の裏側の粘膜の間にあります。

上唇小帯異常

上唇小帯の働きは上唇の運動をコントロールし、上唇の位置を固定するのに役立っているといわれています。
そのため、小帯の付いている位置の異常がある場合には、上唇運動の阻害や歯の萌出障害や歯の位置異常、また、口唇運動の阻害による食べ物の詰まり、歯ブラシが届きにくい事による歯ぐきの炎症とむし歯の発生があげられます。さらに、成人では歯周病との関連があります。

《正常な上唇小帯》

正常な状態の幼児の上唇小帯です。
大人になるともう少し上の方にあるので、普段気にすること
はないですが、幼児の場合結構下に付いています。

《注意が必要な上唇小帯》

注意が必要な状態の幼児の上唇小帯です。
歯の間に入り込んでしまっています。
歯並びに影響するので、経過を見て切除することもあります。

舌小帯異常

舌小帯の形と付着位置について、異常なものの定義としては、口を大きく開け、舌を上アゴの方へあげたときに上アゴに届くことが できず、舌を前に出したときに、舌の先がハート型に割れて2つに見えるものとしています。
しかし、乳幼児期に異常な状態であったとしても、舌のヒダの付着位置は口の奥の方へ加齢的に変化していくので経過を見て切除することもあります。

ハート舌
舌小帯が短いため、前に出した時に引っ張られて真ん中がへこみハート型になっている。

ハート舌
舌小帯が短いため、前に出した時に引っ張られて真ん中がへこみハート型になっている。

舌小帯は、舌を前に伸ばすことと、後ろへ動かすことを調節する役目をはたしていると言われています。
すなわち、舌小帯の下には舌を動かす筋肉が存在し 、この筋肉が舌を前方に押し出したり、舌の先を上に持ち上げる機能があります。

その上方にある小帯の付着位置によっては、筋肉には異常が無いのに、その作用が阻害されることになります。
障害としては、

1、発音(舌の先を用いて発音するラ行、タ行、サ行の構音障害)
2、哺乳や咀嚼障害
3、不正咬合
4、審美障害などが挙げられます。

小帯切除術の方法

上唇小帯異常や舌小帯異常と診断されて、手術が必要な場合は小帯切除術を行います。

上唇小帯切除術

局所麻酔を行います

レーザーで小帯を切除し傷口は糸で縫合します

術後1週間で抜糸します

舌小帯切除術

局所麻酔を行います

レーザーで小帯を切除しす

傷口は糸で縫合し
1週間後に抜糸します

手術のみでは発音や舌の運動障害が改善されにくいと言う場合もあります。
切除後は傷跡が固まってしまうのを防ぐため舌の運動促進レッスンを手術後1週間以内から開始します。

よくある質問

:腫れや痛みは出ますか?

:術後麻酔がきれてくると、少し痛むことはありますが痛み止めを服用していただくと治ります。
多くの方は痛み止めも服用せずに済む程度です

:体育や部活動での運動はできますか?

:処置当日は、出血の恐れがあるので避けてください。翌日からは問題ありません。
上唇小帯切除術を行った方は、抜糸が終わるまでは念のため球技は避けてください。ボールが顔に当たって傷口が開く可能性があります。

:食事制限はありますか?

:特にありません。

:処置は何回かかりますか?

:初診では検査と処置の説明をします。別日に処置の予約をとっていただき処置を行います。1週間後に抜糸に来ていただきます。その後は4ヶ月後に術部の確認に来ていただいて終了の計4回です。
但し、状態によっては再度処置が必要になることがありますのでご了承ください。

費用

上唇小帯切除術は自由診療です。
費用は1カ所34,100円です。
再切除は17,050円です。

PAGETOP