「意味のある予防歯科」を!
科学的根拠のある定期検診
「定期的に歯医者でクリーニングをしているのに、虫歯になった」
「3ヶ月ごとに定期検診に通っているのに、歯を抜かなければならなくなった」
こんな経験はありませんか?
当院にはこのような患者様がたくさん来院されます。なぜ定期検診に通っているのに虫歯になったり、歯を抜かなければいけなくなるのでしょうか。
歯医者さんの仕事というと、「虫歯をつめること」「歯に被せ物を入れること」「歯周病の歯を抜くこと」をイメージされると思います。しかし、実際は少し違うのです。
歯科医の本当の仕事は歯のメンテナンス、つまり「虫歯や歯周病にしない」予防していくことなのです。
予防歯科や定期検診を行うには、定期検診ができる環境作りは必須になってきます。その環境作りをせずに定期検診や予防歯科を行っても、意味はありません。
Q.「定期検診ができる環境とは、どんな環境なのですか?」
A.「予防歯科を始めるための準備ができた環境です」
①患者様が磨けない場所をなくして、簡単に歯を磨ける環境にする
虫歯や深い歯周ポケット、歯並びが悪いとご自身ではなかなかきれいに磨くことができません。当院では定期検診に入る前に、患者様ご自身できちんと磨ける環境作りをします。
②歯石の除去
歯を失う原因の多くは虫歯と歯周病です。ではなぜ、虫歯や歯周病になるのでしょうか。その原因は磨き残しです。プラーク(歯垢)は放置しておくと歯石になります。
歯石は軽石のように小さな穴が無数に空いています。そこに虫歯菌や歯周病菌が入り込み、ずっと菌が歯に付着した状態になるため、虫歯や歯周病になるのです。それを防ぐために、検診前に歯石の除去を行っています。
③力のコントロール
私たちには噛み癖があります。左だけ強く噛んだり、1カ所だけに集中して力がかかったり。
しかし、本来は全ての歯に平等に力がかからなければいけません。同じ場所にだけ強い力がかかり続けると、そこが歯周病になってしまいます。当院は力のコントロールをするのに、マウスピースを使います。
人は寝ている時に歯をぐっと噛みしめて眠る習性があります。就寝時に装着していただくことで、無意識下でも歯への負担が均一になります。
ここまでできたら予防歯科を始めましょう!
①プラークコントロール
虫歯や歯周病を防ぐには、磨き残しをなくすというのがとても重要になってきます。自分では完璧に磨いているつもりですが、磨き残しが染まる特殊な液をつけてみるとどうでしょう。
色がついているところが磨き残しです。歯は白いので汚れが分かりませんが、実際にはこんなに汚れが残っています。これが虫歯や歯周病の原因となります。
当院では、患者様ご自分で磨いた時の「磨き残し20%以下」を目指します。
②3ヶ月に一度の専門家によるクリーニング
当院では3ヶ月に一度の定期検診を提案しています。定期検診では歯科衛生士が専門の機械を使い、日々の歯磨きでは落としきれない汚れを落とします。
歯科衛生士は6倍に拡大されるマイクロスコープをつけ、肉眼では見えない細かい汚れまでチェックしています。定期的にクリーニングをすることで、歯石を除去し、虫歯や歯周病を予防します。
③予防歯科を続けられる環境であるかをチェック
患者様ご自身で磨けない場所がないか。歯石はきれいにクリーニングされているか。一点に集中して力がかかっていないか。定期検診では毎回、お口の中に問題がないかをチェックしています。
レントゲンを撮ったり、歯ぐきのチェックを隅々まで確認します。せっかくお越しいただくのですから、なんとなくお掃除をして終わりではなく、科学的な治療、医学に基づいて患者様のお口の健康を保つお手伝いをしていきます。