1.歯科医院でずっと治療しているのに、治らない
歯科医院で長期間治療しているのに、治らない。色々な歯科医院で治療を受けたが、改善されない。そんな経験はありませんか?
もしかすると、悪いところが見えていないのかもしれません。例えば、レントゲンは影を映します。そのため、重なっている部分は映りませんし、色や形を正確に見ることはできません。
CTは3次元的に立体で見えるため、レントゲンには映らなかった病巣を発見することができます。
また、当院では治療部位をより正確に見るために10倍で見える拡大鏡や、35倍で見える顕微鏡を用いて治療しています。これらを用いることによって、肉眼では確認できなかった細部まで見ることができます。
この歯には神経が通っている小さな穴が空いています。肉眼で見ると、この穴は見つけることができません。
当院ではこのように、様々な設備や器具を使い、肉眼では捉えきれないトラブルを発見、治療していきます。
治療について
1.歯科医院でずっと治療しているのに、治らない
2.きちんとした治療したい
3.口の中の写真を見ながら、しっかりと説明を受けたい
4.前歯を綺麗に治したいが、どこで治していいのか分からない
5.口腔外科を探している
6.インプラント治療に不安がある
歯ぐきの治療(歯周病)について
7.定期的に歯科医院にクリーニングに行っているのに、歯周病が治らない
8.歯ぐきが下がったのを治したい
9.予防歯科に興味がある
矯正治療について
10.矯正(歯並び)治療をしたいが、どこに行ったらいいのか分からない